メインコンテンツまでスキップ

Model your planet.

Fractaleは、4次元の時空間IDを付与した高次元のデジタルツインデータを活用し、 エンジニアやデータサイエンティストが協働・競争するためのプラットフォームです。

すべてのデータを、時空間でひとつに

オープンデータを、もっと使いやすく

Fractale Data Hubは、日本全国の時空間データを統合し、 標準化されたフォーマットで提供するデータプラットフォームです

α テスターの方は Supabase Auth でサインイン後、詳細ページとコメント機能をご利用いただけます。

最終更新日: 2025/10/26

27,078 件
データセット
2 件
モデル / スペース
27,080 件
総件数
🌐

STAC/DCAT標準準拠

国際標準のカタログ仕様により、様々なツールやプラットフォームでデータを利用可能

📍

4D時空間ID

位置と時間を統合した独自のID体系で、効率的な時空間クエリを実現

🔬

GitHub統合

GitHub ReleasesとDOI付与により、学術研究での引用も可能

利用可能なデータセット

現在 27,078 件のデータセットが収集済みです。詳細閲覧やコメント投稿には Supabase 認証によるサインインが必要です(α版招待制)。

公開中行政データ

全国オープンデータカタログ

BODIK・東京都・横浜市など主要ポータルから収集した 27,078 件のカードを α 版環境で参照できます。

要ログインSTAC / DCAT 準拠
詳細を見る →
α限定ディスカッション

コメント・議論機能

Supabase Auth と連携したコメント投稿・モデレーションを α 版で提供中です。フィードバックは α テスターのみ受付中。

ログイン必須評価中
対象データセットを見る →
計画中データ統合

データ統合・ライセンス管理

時空間 ID の統合・ライセンス分類の厳格化を段階的に導入し、β版での一般公開に備えています。

2025年Q1までに整備

クローズド α テストについて

対象者

自治体オープンデータの活用検証にご協力いただける行政・研究機関・スタートアップの皆さま。

アクセス方法

  1. `alpha@fractale.jp` へ参加希望をご連絡ください。
  2. 招待メールのマジックリンクから Supabase Auth にサインインします。
  3. `/tokens` ページでアクセストークンを取得し、API/コメント機能を利用できます。

提供範囲

  • 全国 28,509 件のデータセット静的カード
  • Workers API 経由のメタデータ参照
  • コメント投稿・モデレーション(α テスター限定)

データ活用の3ステップ

1

データを探す

カタログから必要なデータセットを検索・発見

2

形式を選ぶ

CSV、Parquet、GeoJSONなど用途に応じた形式を選択

3

分析を始める

お好みの環境(Python、R、Excel等)で分析開始

今すぐデータ分析を始めましょう

豊富なデータセットと使いやすいAPIで、あなたの分析をサポートします